menu
町長の部屋
町長のつぶやき2024年度

2024年12月(大谷選手の活躍)

すでに何回か「町長のつぶやき」でも書いていますが、今年一番のスポーツ界の話題は、やはりアメリカ大リーグ・大谷選手の大活躍だったと思います。今シーズンは「二刀流」を封印して打者に専念しましたが、チームの大黒柱として、ホームランを量産し、打点を積み上げ、盗塁も次々成功と、まさに八面六臂の活躍ぶりでした。各マスコミの報道も、もはやあらゆる賛辞の言葉を使い尽くしたかのようでした。
シーズン当初は、北方町の総予算額に匹敵する年棒100億円・10年総額1,000億円ともいわれる大型契約や、信頼していた通訳者の裏切り行為など、様々なゴシップ記事に悩まされたことと思います。しかし、そんな状況の中でも、野球というスポーツに真摯に向き合い、日々の研鑽を積み重ねた結果が、望外の偉大な成績として発揮されたのだと思います。
さて、戦国武将・織田信長の名言に「絶対は絶対にない」という言葉があります。この言葉には二つの意味があり、一つは「絶対不可能だと思うことでも、必ず切り開ける道がある」という意味で、もう一つは「絶対に大丈夫だと思うと、そこに必ず隙が生じる」という意味です。大谷選手の活躍は、プロ選手でも「とても無理」だと思う内容でした。しかし、無理だと決めつける前に、まずは行動する勇気を持つことが大切です。何事も、失敗を恐れずストイックに取り組むことが、不可能を可能にする要因なのです。
また、ファンの心理としては、来年以降のさらなる活躍を期待してしまいますが、そんな時こそ思わぬ失敗を犯さぬよう、改めて気を緩めずに野球に取り組んでもらいたいと思います。このことは、私自身も町政運営に対する戒めとして、胸に刻んでおきたいと思います。